弊社のスタートはWEBプロデュースから
1997年にホームページ制作会社としてスタートさせ、主に通販サイトをプロデュースして参りました。
創業当時より、制作だけでなく、「売れるホームページづくり」を掲げ結果の出るWEBプロデュース会社として約20年の実績になります。
当時は「インターネットって何?」という質問を中小企業の経営者様から頂いていました。
バブルが弾け不景気と言われている時代でした。27歳になったばかりの廣江は、このインターネットを企業に浸透させ豊かな社会を築くと誓い邁進してきました。
今では、スマホを含め殆んどの人がインターネットを利用し何らかしらの検索を行っています。
当時はまだSEO対策という言葉もありませんでした。Googleもまだ誕生していませんでした。
楽天がオープンしたのが僕が起業して少し経った1997年だったと記憶しています。
その中でいち早く検索エンジンを研究し対策を講じてきました。小手先のテクニックではなく検索エンジンが目指すことを考え、検索ユーザーが何を求めているかを考えてきました。
その結果、当時から弊社にご依頼を頂いたWEBサイトは検索順位が落ちることなく、売上を作り続けておられます。
多様化するWEBマーケティング
20年の間に色々なWEBツールやWEBサイトが誕生しては使われなくなっていきました。
色々な手法が登場し、○○○マーケティングというような方法も多く登場しては聞かなくなっていきます。
しかし、変わらない事は、ネットユーザーは自分にとって必要で有益な情報を探しているという事です。
その情報を莫大なインターネットの世界から見つけては収集を行っています。
今ではソーシャルメディアなど個人が情報を配信出来る時代になりました。若い起業家やママ起業家も増え、アメブロやFacebookなどを通じてビジネスが行える時代にもなりました。
スマホの利用者も増え続け、スマホアプリや動画などのコンテンツも増えてきました。